折り返し地点

まいど
マウンテンです

今日で6月も終わり

今年も半分が終わります

この歳になると、月日の流れが早すぎてスピード酔いしそうです

折り返し地点で折り返せずにオーバーランしそうです

後半も頑張らねば

最近、俺のヘアサロンで髪を短くしたので、日記も短めにしてみようと思うマウンテンでした

ホワイト?

こんばんは

ライトなでしこデス

先日、久しぶりにお酒を飲みました

といっても1杯ですが

越谷にある行きつけの串焼き屋さんにいつものように友達と行ったら…

なんだろぅ

蒸し暑いからなのかしら~
生ビールが飲みたくなったんですよね~

美味しかったなー

シロとビール
レバーとビール
モツ煮とビール

あぁ…幸せだったな~

しかもボーナスが出た友達のオゴリ
すてき

ここのお店のシロがめっちゃ美味しいんです
しばらくこのお店食べに行けないときは仲間内で『シロギレ』って言うくらい

でも食べ過ぎると痛風になりやすいみたい
気をつけよっと

ゼミナール的、なにぬねの!~序章~

かっ〇寿司に行った時、向こうのテーブルの人が頼んだポテトが特急レーンで運ばれる際に壁を擦ってたのを見て「だから特急レーンはピカピカしてるんだね!」と言ったJC1に若干の不安を抱きつつあるゼミナールこと私です。

さて今回から【な行】です!

夏目漱石ー【なつめそうせき】

皆さんも名前くらいは聞いたことがあると思います。

日本の有名な作家ですね。

漱石の作品で広く知られているのは、「我輩は猫である」「坊ちゃん」などでしょうか。

ちなみに、坊ちゃんの舞台になったのは自分の母校です(*・ω・)ノ

む、ダメだ。

力が出ない

今回は、おなかがすいて力が出ないのでコレにて終了

崩壊する楽園

我が家の水槽に異変が。

楊貴妃【メダカ】が滅亡寸前。
一時はこのメダカ王国も繁栄し、30匹近くになっていたのに。

気が付けば最後の1匹。もはや楽園は崩壊しました。

おかしくないですか??

現在の水槽です。

☆楊貴妃1匹 こいつ主役です

☆えび5匹 通行人A・B・その他です

☆どじょう2匹 いまや準主役です

☆へびみたいなの2匹 チンピラです

☆お掃除やさん1匹 個性派俳優です

・・・・・・・・・・・

なにを飼っているのだ。俺は。

ただ、この生き残った楊貴妃1匹、まるで舞台で踊る踊り子のように、
そう主役を演じる女優のように、優雅に遊泳しているのです。

もし、この水槽を題材にミステリーを書くのであれば。。
犯人は間違いなくこの楊貴妃ではないでしょうか??

以上、バンドーでした 川 ̄_ゝ ̄)ノ

気分はグランパ

まいど
マウンテンです

先日、この日記で書いた我が家の居スワロー家族に進展がありました

新居完成

からの

4つ子誕生~

毎日、巣の中から4つの頭が親ツバメの帰りを口を開けて待っています

その姿が何ともまぁ‥

超絶プリチー

そして、子供たちの為にエサを求めてせっせと飛び回る親ツバメの姿がもぅ‥何とも健気で‥

惚れ申した

最早、玄関回りがフンにまみれようと掃除は嫁に任せて見守っていく事を決意しました

まずは新築祝いと出産祝いを兼ねて‥ペットショップでエサ用の小虫を買ってきて植木鉢の陰にセット完了

しばらくしたら空になっていたので、それなりに好評をいただいていた様です

数日後‥

夜の部に所属するマウンテンは基本的に健全な朝帰りをするんですが‥

見ちゃいました

子供達を護ろうと、巣に覆い被さる様に羽を休める親ツバメ‥

バンドーです

もとい

感動です

その状況で玄関を開ける訳にもいかず、車に戻り椅子を倒して眠るマウンテン

『庇を貸して母屋を取られる』状態なんですけど‥

だが、それがいい‥

ツバメが巣を作る家は縁起が良いっていうのは、こういう感情を思い出させてくれるって事を意味してるのかも

でも、『経つ鳥後を濁さず』でお願いしたいですな

ほしぃな~

どもどもー
ライトなでしこデス

るりおさん水着買ったんですね
いいなぁ~

確かにどうしてってくらいネットだと安いんですよね

ワタクシもネットで買おっかな

と、夏に向けての準備とは別に他にも欲しいものがあるのです

底のポイントが無くなりつつあるサル用シューズ

ちょっとでもコートが濡れてたらツルツル滑って大変

だからっていいシューズって難しいんですよねーサイズがなくて

いつか宝くじ当たったらオーダーメイドでシューズ作るのが夢です

で、まだ宝くじ当たってないので(最近買ってもないので)靴擦れガマンします

至高のスープ~国士無双ラーメン~

天下一品風のドロドロしたラーメンが大好きです。
が、近くにないので、再現を試みました。
国士無双ラーメンと名付け周囲からも好評を頂いている一品です。

材料:鶏ガラ・鶏肉・葱坊主・昆布・醤油・中華スープのだし・豆乳・にんにく・長ネギ

①鶏ガラ・鶏肉・葱坊主・昆布を水大目に入れ炊飯器、もしくは圧力鍋にセットします。

②炊けたら鍋に移します。この際ザルでガラ等を取り除きます。

③取り除いたガラ・昆布・ねぎと豆乳を入れミキサーに掛けます。
※この間にスープは煮込みましょう。
※家に余った野菜などがあれば入れちゃいましょう。

④ドロドロになったら裏ごししながらスープに混ぜ、煮込みます。

⑤中華だしと醤油で味を調えます。味は好みで調整。

⑥お好みのドロドロ具合は水や豆乳で調整して下さい。
※一緒に煮込んだ野菜は取り除いてください。

⑦最後は好みの太さの麺とまぜ、好みの具を乗せれば完成です。

多分、パンチが弱いのでおろしにんにくを入れて調整しましょう!!あと長ネギはスライスして必ずのせましょう!さっぱりします!!やっぱりこってりは嫌いという方は、思いっきり薄めて醤油ラーメンで食べましょう。

最初は激ウマですが、途中で飽きてきます。
残ったスープは冷凍しておけば使えます。
作るのがかなり面倒な一品です。

天下一品が近くにあれば食べに行きましょう。その方が楽です。

以上、バンドーでした川 ̄_ゝ ̄)ノ

宝の持ち腐れ

まいど
マウンテンです

昨日から少し早い夏休みをいただいております

給料日明けの土日に連休という事もあって、GWの反省を生かしつつ、本腰入れて家族サービスでもしてやるかと思っていたんですが‥

去年の忘年会でタナボタでゲットしたディズニーのベアチケットを使うチャンス到来とイキまいていたんですが‥

雨かよぉぉぉぉっ

‥‥

まぁ、梅雨ですからね

仕方ないですけどね

連れて行く気はマンマンでしたからね

また今度ね、今度‥

天に愛されていないマウンテンでした

いいこともあるよね

どぉも
ライトなでしこです

先日知り合いがやっている飲食店が閉店しましたー
……めっちゃ通ってたので残念です

と思ったら場所を変えて冬にまたお店を出すらしい

夜20時くらいに呼び出されて、友達2人とお店の片付けを手伝いに行ったのですが…

解放されたのは夜中の2時
しかもみんなをに届けたので帰宅は3時

1時間で終わるって言ってたのにさ

汗だくでの約4時間のお手伝いのお駄賃は…
お店で余ったお酒でした

飲みかけですが段ボール2箱分のお酒
眠気と戦いながら頑張ってよかった

宅飲みのバリエーションが増えて、我が家で開催するチームメイトとのビデオミーティングにも華が

やったね

ゼミナール的!たちつてと~逆襲のニャー~

知らぬ間に、子供が学級委員になっててチョットビックリゼミナールです( ´Д`)y━・~~

略して、チョビリナール!がお届けする、チョットいい話。

女性の胸の話。

女性は妊娠、出産後に胸のカップ数か1サイズくらい大きくなるようで。

嫁ナールもその昔、やはり子供を産んだ直後胸が大きくなっておりまして。

ふと疑問に思って聞いてみたんですね。

『その大きな胸には一体何が詰まっているんだい?』と。

すると、嫁ナールがドヤ顔で言いました。

『右の胸には夢が、左の胸には希望が詰まっている』と。

・・・

いい話だなぁ⊂((・x・))⊃

コホン、それでは今日もいーくよーϵ( ‘Θ’ )϶

点ー【てん】

その昔、中学生に勉強を教えてまして、数学を教えていた時の話。

生徒にある分野を教える時に、必ずこの質問をします。

『数学で直線を一本引くに何が必要か?』

まず、前の方に座っている田中君あたりが手を挙げてこう答えます。

『定規です!』

ブー違います。

で、次に誰かが鉛筆。紙とか言っちゃう。

全部ハズレ。

この質問を、わかりやすく言うと

誰が引いても同じ直線になるようにするには、何が必要かと。

正解は【てん】です。

もっと正確に言うと、二つの点です。

黒板に点を二つ打ちます。

で、1人目の生徒にこの二つの点を通るように線を書きなさいと指示します。

次の生徒にも同じように指示すると・・・

何ということでしょう!!

誰が引いても同じ直線になります。

匠もビックリです。

こんな所にも収納スペースが?!

となる訳です(意味不

この流れで、次の質問をします。

『数学的に平面を一つに決定するには何が必要か?』

この質問も例えを使って説明すれば、生徒はみんな納得します。

下敷きを支えるには、指が何本必要か?

一本?

確かに下敷きを器用に一本の指で支えてしまう生徒もいますが安定性に欠けます。

二本?

まだまだグラグラしますね。

では指三本だとどうか?

しっかり安定するでしょう( ´Д`)y━・~~

大事なのは、教え方なんですねぇ。

どうしても数学の先生というのは、固い厳しいイメージがありますよね?

しかし上手い例えや教え方をすれば、数学は面白い教科なのです。

√2=1.41421356の覚え方。

ヒトヨヒトヨにヒトミゴロ。

なんのこっちゃい!!

ヒトミゴロってなんじゃい!!

愛は何処からやってくるんじゃい!!

と、数学嫌いの生徒はおもうわけです。

そんな生徒にはこの覚え方!

ある夏の日。ある兄弟が家の中でかくれんぼをしてました。

鬼は弟。

30秒待って兄さんを探します。

トイレにも居ない。

押入れにも居ない。

1時間近く経ったその時。

タンスの中から呻き声が!?

タンスの中を調べると・・・

そこには余りの暑さにビヨーンと伸び切った兄さんがっ!!

そこで弟が一言。

『いよいよ兄さんゴム』

1.41421356

あはは、楽しいでしょ?

面白いでしょ?

面白いって言えよぅ(涙目

さぁそろそろお別れの時間です。

最期の質問。数学ではなく理科ですが。

『植物が光合成をする為に必要な気体は何か?』

分かりますか?

こんなの知るか!!フンガー!!

と思ったそこの貴方。

いま貴方の鼻から出てきた気体ですよ。

えっまだわからない?

しょうがないなぁ。

じゃさっきのかくれんぼしてた弟くんに答えを発表してもらいましょう。

タンスの中から聞こえる呻き声に気付く弟!

緊張に顔を歪めながらタンスの引き出しを開ける弟!

そこにはずっと探していた兄の姿がっ?!

弟そこで一言。

『兄さんがタンス!!』

にいさんがたんす…

にさんがたんす…

二酸化炭素!!

おあとがよろしいようで。

ゼミナールでした(-.-;)y-~~~