おばんでがんす♪
はぁ~?なんじゃそりゃぁ!?
そんな声も聞こえてきそうですがwww
私・夜スタッフ安達のHome town(故郷)では、これが【夜】定番あいさつなんですね~♪
いわゆる「こんばんわ」です。
みなさんのHome town(故郷)は、どのように言われるのでしょうか?
《ふるさとの 訛り懐かし 停車場の 人ごみの中に そを聴きにゆく》
かの有名な石川啄木の詩ではございますが、私は、いつも思うことがあります。
それは…
北海道弁、東北弁、名古屋弁に関西弁、九州弁や四国弁、その他もろもろ各地方にある訛りの数々。
さらに、同じ関西でも県によって。
さらに、さらには、同じ県でも北や南、都市によって全く違う言語が飛び交いませんか?
同県人との会話でも相手の言っていることか全く理解できないことが往々にある。
となると…
日本の約25倍の国土を保有するアメリカ★
「あいつは南部訛りがきつい汚い言葉をしゃべりやがる!」
ハリウッド映画の一コマにそんなシーンもあったような…
で、いったいどうなのだろうか?
そう、真剣に考えちゃうんですね。
万国共通言語とされる英語だけど、日本で習ったそれは本当にアメリカで通じるのか?
アメリカNYC在住のバナナマンならぬバナナくん(=スラングで日系人の意味)☆
30年来の友人である彼に尋ねたことがある.
結論から言うと【YESに近いNO】
つまり、通じているようで通じていない、もしくは、前後の状況から判断して理解できるけど…
という程度らしい。
日本人が多く訪れる観光地やその施設では、世界でもトップクラスの《金持ちカスタマー》であるJapanese
銭のためには理解に努めるのも彼らの務め。
もちろん、そのような場所で使うのは、英語といったところで大した会話も必要としない。
よって通じる。
しかし、たとえそうであっても「アジア訛りの汚い雑音を発する人々」
それが彼らの本音と心する方が、どうやら無難なようだ。
さて、【今日のうんちく】と言うよりも【今日の戯言】はこのあたりにして…
3週+1週にわたりラーメンを特集させていただきましたが、今日はまったりと箸休めと☆
そうです!
あま~~~~~い、あま~~~~~い、スウィーツ♪
ということで、行ってきました☆我らが(=アストラッチャ)Home town(故郷)・春日部へ!
前置きが長い私は、ここで一気に加速モードに入っちゃいますwww
春日部には市民はもちろん、全国でも知る人ぞ知る老舗の菓匠があることをご存知でしょうか?
ちょうど50年前。
春日部駅から東武線スカイツリーラインに揺られること2分。
隣駅『一ノ割』に誕生した【菓匠 ちぐさ】
地域住民に愛され半世紀たった現在はこの本店の他『東口店』『中央店』と春日部市内に3店舗を構える老舗となった☆
まぁ、そのあたりのことはこちらをどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kazma-assist.com/chigusa/index.html
この《ちぐさ》といったらやっぱりコチラ
中を開けると
さらにドン!
中には大きな栗が丸々一粒☆
まぁ、下手な私の写真よりコチラをど~ぞ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もちろん、羽子板最中は激うまですが、私のイチ押しは『羽まる』
外はカリカリカッチカチで中に絶妙な甘さのこしあんが施された《かりんとうまんじゅう》
残念ながら、この日は売り切れ!
そこで気になる『春日部 黒糖焼』を購入
なんでも《焼酎カステラ》らしいのだが…
和紙の包装。その中にさらに銀色の特殊フィルム(?)で丁寧に包まれた中から…
しっとりとした焦げ茶色のカステラ出現!
と、同時に黒糖と焼酎の香りが…
お味の方は、
洋菓子に似たのが…
そう!『サバラン』だ!!
ブリオッシュを切って紅茶味のシロップを染み込ませて冷やし、ラム酒やキルシュをかけて生クリームや果物で飾りつけたもの。
その和風テイストというのが近いと思います♪
そこで、本日の一句☆
《ふるさとの あま~い懐かし 春日部の 人ごみの中に そを食べにゆく》
安達啄木
おあとがよろしいようで…